【復讐に燃える反逆者】マンモスマンのステータス/スキル/必殺技

【復讐に燃える反逆者】マンモスマンのステータス/スキル/必殺技について紹介します。

【復讐に燃える反逆者】マンモスマン

基本情報

初期レアリティ 属性 タイプ
SSR 運命の王子

スキル

ビッグ・タスク・ドリル 敵単体に自分CRT確率50%アップして攻撃力600%ダメージを与える&自分残りHP30%以上の時、この技のCRT威力20%アップ&与えたダメージの60%自分のHP回復
ノーズフェンシング 敵単体に攻撃力600%ダメージを与える&2ターン敵単体に「出血(小)」付与(確率100%)&1ターン自分に「不屈」付与(確率100%)
※「出血(小)」:受ダメージ10%アップ
※「不屈」:残りHP2以上ある時、ダメージを受けてもHP1で耐える

必殺技/タッグ必殺技

アイス・ロック・ジャイロ 敵単体に自分CRT確率50%アップして攻撃力1050%ダメージを与える&3ターン敵全体に「凍結(中)」「出血(小)」付与(確率100%)
※「凍結(中)」:攻撃力/CRT確率/CRT威力30%ダウン
※「出血(小)」:受ダメージ10%アップ

特性

真剣勝負の醍醐味 味方の「運命の王子」の「必殺技」「スキル」与ダメージ10%アップ&自ターン毎に自分のCRT威力10%アップ(最大60%)
※リング外でもターンは消費される

覚醒

[覚醒1]
☆☆ [覚醒2]
☆☆☆ [覚醒3]
☆☆☆☆ [覚醒4]
☆☆☆☆☆ [覚醒5]
 

MAX時のステータス

戦力 HP 攻撃力 防御力 素早さ 回復率 CRT確率 CRT威力 CRT耐性 CRT防御
25945 65940 7468 3553 2487 2.38% 84.53% 91.47% 35.89% 44.35%

総評

 単体攻撃のみだが冷酷ウォーズマンのようにクリ率を上げて敵を殴るクリティカルアタッカー。攻撃力も同じくらいなので、ウォーズマン並みの火力が出る。自己回復等もあり、火力役でありながら防御面でも輝ける。敵へのデバフが少ない分、自身へのバフで場持ちを良くし、粘り強く攻撃することができる。

 特性では運命の王子の与ダメ10%アップ+自ターン毎に自分のクリダメ10%アップ(最大60%)。ということで前回の「バーザーカー」と同じようにターン経過で強化されるので、控えに置いておき後半に出撃することで高火力スタートできます。とにかくクリが大事なので、サポートもそれを考えながら編成しよう。

 スキル1ではクリ率50%アップして単体600%ダメ+与ダメ60%分HP回復。敵に与えたダメージの半分以上HP回復できるので、かなりの回復量。クリが出るのと出ないのでは大きく変わってくる。またHP30%以上だとこのスキルの与ダメアップのため、HP維持がより重要となる。スキル2では単体600%ダメ+出血(2ターン)+自身に不屈(1ターン)。敵に攻撃しつつ自身も守れるのでピンチの時にも安心です。

 必殺技ではクリ率50%アップして単体1050%ダメ+敵全体に凍結&出血(3ターン)。敵全体に効果があるので思った以上に強力。凍結で敵の火力も大きくそぎ落とすことができるので、早めに使うことで戦闘がかなり楽になる。

 後詰で使える強キャラなので、運命の王子編成がまだ固まっていない人はここで引いておくと戦力増強できます。運命の王子もだいぶ揃ってきたので、そろそろ固めておきたいですね。

実装日

2025-05-14

コメントを書き込む


Protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.

まだコメントがありません。

×